ふらの女性サミット2024

ふらの女性サミット2024

ふらの女性サミット2024 ご参加ありがとうございました

ふらの女性サミットが目指すもの

「複雑な現代社会を果敢に泳ぎぬく女性を応援する」をテーマに、北海道の富良野エリアにて「ふらの女性サミット」を開催いたします。

2023年6月に発表された世界経済フォーラムの男女平等度ランキングにおいて、日本は過去最低の125位でした。日々変化する環境の下、様々な職業を持って働き続け、男女格差・育児・介護など多くの課題と向き合い、時には挫折しまた立ち上がり奮闘している女性が沢山います。この複雑な現代社会を果敢に泳ぎぬくことは、女性にとって依然として厳しいものとなっております。

すでに様々な場所でチャレンジしている女性も、前向きに失敗を恐れず挑戦し続けられるよう、励まし合う場が必要だと考えました。
複雑な現代社会を果敢に泳ぎぬく女性を応援するため、全国で活躍する女性リーダーが北海道富良野地域に集う場を創出いたします。

業種や地域を超えた交流や知識と経験を共有する機会をつくり、働く女性のエンカレッジおよびエンパワーメントに寄与する事業を行います。
また、新たな人的ネットワークと相互に学びあう自発的で持続的なコミュニティの構築を目指し、世界をリードする女性の活躍を後押しします。

サステナビリティに取り組む富良野エリアの大自然の中、日々の喧騒からしばし離れて心身を解放し、異業種間交流を深めながら仕事や生き方について考え、未来に向かって前進するパワーを得る場を実現します。

ふらの女性サミット2024 開催概要

  • 日程 :2024年10月24日(木)~26日(土)
  • 場所 :北海道富良野地域(中富良野町・富良野市)
  • 主催 : NPO法人エフ・コレクティブ
  • 後援 : 内閣府男女共同参画局、北海道、中富良野町、東京都豊島区、公益社団法人 日本女性学習財団、北海道新聞社
  • 形式 :対面形式
  • 定員 :約60名
  • 内容 :講演会、交流会、アクティビティ
  • 参加費 :66,000円(早割価格) ※7月11日(木)から通常価格77,000円
  • 申込 :参加申し込み からお願いします

ふらの女性サミット2024 コンセプト 

ふらの女性サミット2023では、「何ができるのか」「何がしたいのか」を明確にする意志の芽生えの年度として、「革命前夜」と名付けました。ふらの女性サミット2024は、参加者同士の「融合」と「昇華」により、具体的に挑戦する覚悟をする「革命の朝」としました。

テーマ1:融合 ー生き物としての自分ー
「人間は生きものであり、自然の一部である」
生命誌という大きな世界感を中村桂子氏より聞き、考え、ドメーヌ・レゾンで生命の循環を体感する。POLAウェルビーイング講座では自らを慈しみ、自分自身に向き合う。

テーマ昇華 変化する私

「決めるのはあなた」鎌田由美子氏より参加者へエンカレッジ
山田亜希子氏による、ふらの女性サミットでの”融合””昇華”を実感する講演、アウトプットタイム

多彩なゲストをお迎えし、共に体験し、自己を確立する場とします。

ご登壇ゲスト

中村 桂子(なかむら けいこ) 氏

「私たち生きものの中の私として生きる」

JT生命誌研究館名誉館長
1936年東京生れ。生命誌研究者。東京大学理学部化学科卒。同大学院生物化学博士課程修了。理学博士。三菱化成生命科学研究所人間・自然研究部長、早稲田大学人間科学部教授、東京大学客員教授、大阪大学連携大学院教授を歴任。「人間は生きものであり、自然の一部」という事実を基本に生命論的世界観を持つ知として「生命誌」を構想。1993年「JT生命誌研究館」を創設し副館長。2002年に館長、2020年名誉館長。著書に「科学者が人間であること」(岩波新書)、「ふつうのおんなの子のちから」(集英社クリエイティブ)、「ナズナもアリも人間も」(平凡社)、「老いを愛づる」(中公新書ラクレ)、「科学はこのままでいいのかな」(ちくまQブックス)、「中村桂子コレクション8巻」(藤原書店)など

鎌田 由美子(かまだ・ゆみこ)氏

「PIVOT ~The ball is in your court~」(決めるのはあなた)

ONE・GLOCAL代表取締役・地域デザイナー
茨城県出身。1989年東日本旅客鉄道株式会社入社。2001年エキナカビジネスを手がけ、05年「ecute」を運営するJR東日本ステーションリテイリング代表取締役社長に就任。その後、本社事業創造本部で地域再発見PTを立ち上げ、青森「A-FACTORY」や地産品ショップ「のもの」等、地産品の販路拡大や農産品の加工に取り組む。15年カルビー上級執行役員。19年退任後2020年4月までロンドンのRCA(Royal College of Art)に留学。同時に地域デザインの視点からの地域活性化を目指すONE・GLOCALをスタート。地方自治体や企業のアドバイザーとしても活躍するとともに、自社EC「ひとつひとつ~地域と素材のものがたり~」において、地域に眠る希少素材や未利用資源を活用したものづくりにも取り組む。
社外取締役や国や地方自治体、NHK等の各種審議委員を務め、茨城大使、元気青森応援隊、筑西ふるさと大使など地域に深く関わる。
著書に『「よそもの」が日本をかえる』(日経BP 2021)等

山田 亜紀子(やまだ あきこ) 氏

「変革の中で確立する私」

京都精華大学特任准教授
大学卒業後、朝日新聞社に入社。記者、編集者、ソーシャルメディアエディター等を経て、女性活躍、人生100年時代の生き方・働き方を社会的なテーマとするメディア・プロジェクトを立ち上げ。途中、新聞社の自己充実休暇を利用して草創期のNewsPicksに“留職”。
2022年4月、旧昭和電工と旧日立化成の統合を進める新会社レゾナックへ転職。総合化学メーカーから半導体材料メーカーへと変革を進める新会社の広報宣伝の統括を成し遂げ2024年7月退職。
24年4月より、京都精華大学でキャリアやイノベーション論の授業を担当。

スケジュール・交通・ポストサミット

スケジュール

交通のご案内

10月24日(木) 空港まで迎えあり
 新千歳空港:12:50発予定(福岡便は待ちます)
 旭川空港 :13:15発予定

この機会に近隣に寄られる方も多いため、お帰りの送迎予定はございません。
空港までの公共バス等をご利用ください。
また、ポストサミットも予定しています。

ポストサミット(オプショナルツアー)

10月26日(土)サミット閉会後
北海道一標高が高い温泉(凌雲閣)泊、早朝ヨガ等 10/27(日)午前解散予定

ポストサミットのお申込み方法については、お申込み者に別途ご案内します。

~詳細は、決まり次第こちらでご案内します~

参加申し込み

サミットへの参加チケット→すべての販売を終了しました。

プレサミット

ふらの女性サミット2024では、サミット前に参加者同士の繋がりを作っていただきたいと考え、開催までに「プレサミット」を毎月開催いたします。

第2回プレサミット以降は、「ふらの女性サミット2024」にお申込みいただいている方限定の配信です。

第1回プレサミット
2024年6月16日(日)
10時~11時 オンライン
※どなたでも参加可能
第1回プレサミットは、特別編として5月にスペインで開催されました Global Summit of Womenの報告会を行います。
第1回はどなたでも参加いただけます!「ふらの女性サミット2024」に興味のある方、参加を迷っている方も是非ご参加お待ちしています。
詳細はこちら
第2回プレサミット
2024年7月28日(日)
10時~10時45分 オンライン
サミットのイメージを感じていただくことを目的に、サミットに関わってくださる方のインタビューと共に現地からお伝えします。
第3回プレサミット
2024年8月27日(火)
20時~20時45分 オンライン
『あぁ、素晴らしき北海道女子①』
~バームクーヘンHASEGAWAの長谷川洋子さん~
参加者同士の交流タイムあり
第4回プレサミット
2024年9月17日(火)
20時~20時45分 オンライン
『あぁ、素晴らしき北海道女子②』
 ~ドレーヌメゾン菊池優子さん、凌雲閣青野範子さん~
参加者同士の交流タイムあり
第5回プレサミット
2024年10月8日(火)
20時~20時45分 オンライン
『もうすぐ会おうね回』
~サミットに向けた準備他~

企業からのご参加について

ふらの女性サミットは、個人での参加はもちろんのこと、企業から推薦された皆様の参加も歓迎しています。

<参加のメリット>多様な資産を獲得することができます。

  • 女性リーダーの講演から、自律的キャリアや競争力、多様な働き方を学ぶことで、ポジティブシンキングや決断力、価値創造のスキルを得ることができます。
  • 研究者の講演からインクルーシブ思考を学び、俯瞰的な思考スキルを得ることができます。
  • 富良野の自然の中で、環境や生物多様性を学ぶことにより循環型社会の理解を深めます。

さらに、上記ゲストの方々は、参加者と直に交流できることを楽しみにされています。

男女平等度は世界的に見てもまだまだ低い地位にある日本。企業の中で女性活躍を担う、希望ある人材をぜひ送り出してください。企業の大切な人材の成長に、長期的および包括的視点を得ることができると確信しております。
申込みに当たり詳しい話をお聞きになりたい場合は下記問い合わせ先までご連絡ください。
企業向け資料をご提供することも可能です。

<問い合わせ先>
エフ・コレクティブ事務局 toiawase@fcollective.or.jp (@を半角に変更してください)

ふらの女性サミット2024 報告会

ふらの女性サミット2024報告会を開催します→終了しました

  • 日時:2024/12/3(火)19:00~20:30
  • 場所:オンライン(ZOOM)

詳細、申込はこちらから

ふらの女性サミットをもっと知る

ふらの女性サミット2024 FAQふらの女性サミット2024のFAQをまとめました。
ふらの女性サミット2023参加者の声ふらの女性サミット2023参加者の声
ふらの女性サミット2023開催報告 ふらの女性サミット2023開催報告
ふらの女性サミット2024開催報告ふらの女性サミット2024開催報告

ふらの女性サミット2024ご案内PDFはこちらから

リンク集