その他

その他

宿泊なし・部分参加も受け付けています!

富良野の地において、日々前向きにチャレンジしておられる女性たちにも参加していただきやすいよう、全日参加・宿泊なし、Session別のご参加も受け付けています。ふらの女性サミットは、全国から様々な業種、立場の女性が集まります。環境や職業が異な...
その他

実行委員が現地下見ツアーを実施

9月2日・3日に、実行委員会会長、副会長、広報委員がふらのに集結しました。ふらのの自然の中でのサミットを実際にイメージしながら、使用する会場や宿泊先との打合せを綿密に実施。アクティビティや食事内容など新たなアイデアもたくさん生まれて、素敵な...
その他

実行委員よりご挨拶:あやこ

実行委員メンバー中富良野町在住の加藤綾子です。私は夫と2013年から中富良野町で新規就農し、農業経営を開始しました。元々は音楽の勉強をしていたのですが、祖父母の介護などをきっかけに地元富良野に戻り、介護の職場を経て結婚、出産、育児、新規就農...
その他

登壇者紹介:佐治 晴夫(さじ はるお)さん

理論物理学者。丘のまち郷土学館「美宙(MISORA)」天文台台長。1977年、NASAが打ち上げた太陽系・外惑星探査機、ボイジャーに搭載された地球文明のタイムカプセルとしてのゴールデンレコードにバッハの作品を搭載することの提案をされたことで...
その他

株式会社都恋堂さま「F30プロジェクト」

株式会社都恋堂さまは1996年、出版物の企画編集からスタートし、その後セールスプロモーション施策やブランディング、広告領域でのコンテンツ・プランニングなど制作の領域を拡大してこられました。そんな中、組織のミドルマネジメント層を応援する自社プ...
その他

実行委員よりご挨拶:みさこ

みなさん、こんにちは。実行委員の田平操子(たひらみさこ)です。私は三菱ケミカル株式会社で働いています。今年の4月から東京本社に転勤となり、福岡県北九州市の自宅との二拠点生活を送っています。私が入社したのは男女雇用機会均等法の施行の前、ジェン...
その他

実行委員よりご挨拶:あつこ

実行委員メンバーの秋子敦子(あきねあつこ)です。福岡県在住です。三菱ケミカル(株)九州事業所で品質保証の業務を担当しています。私がこの「ふらの女性サミット」の実行委員として参加した理由の一つは、2019年に参加した青森県の奥入瀬サミットでの...
その他

登壇者紹介:平岡 朋代(ひらおか ともよ)さん

ふらの女性サミット開催にあたり、東京からオンラインでオープニングメッセージをいただく、平岡朋代さんをご紹介します。三菱ケミカルの人事本部長として多くの改革に取り組まれている平岡さん。ふらの女性サミットのサブテーマである「複雑な現代社会を果敢...
その他

実行委員よりご挨拶:かおる

実行委員メンバーの五十井薫(いかいかおる)です。一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)で、ITのビジネスの利活用の視点から、企業のコミュニティ運営や、セミナー等の企画・運営を担当しています。各企業に一定数の女性が所属している...
その他

実行委員よりご挨拶:ゆきこ

実行委員会メンバーの大江有希子です。株式会社ダスキンに新卒で入社以来、30余年勤務を続けております。お掃除道具のレンタル・販売部門で、広告担当や事業企画などを経て、現在はフランチャイズ加盟店の教育の企画を担当しています。私が入社したのは、よ...