2023年のふらの女性サミットには約60名が全国から参加しました。みなさんが参加した理由や 「参加してみてどうだった?」 を紹介します。
会社からの推薦で参加された宮嶋さん、初日はお仕事が気になってしまっていたようですが・・
ふらの女性サミット2023 参加のきっかけ
私の場合、会社の上司からの「まだまだ暑いから涼しいところに行きたいでしょ?」と言う優しい言葉の裏にあるやんわりと「行ってね」と言う半強制的な依頼が参加した理由です。出張扱いで北海道に行かせてもらえるなら行ってみようかなと言うよこしまな考えと、私が断るとまた同じ様な話があっても会社が誰も行かせてくれないかもと言う思いもあって参加を決めました。
参加して感じたこと
朝早くから夜までスケジュールが詰まってて寝不足でした!と言うのが正直な感想ですが、どのプログラムも興味深くワクワクする事が多かったです。初日こそ仕事の事が気になって会社携帯を気にしたりしてましたが、中富良野の素晴らしい景色を見たり自然を感じていたら仕事の事はすっかり忘れてました。3日間デジタルデトックス出来た事でストレス解消になって体調も良く有意義な時間を過ごせました。
印象にのこったことは?
早起きして見た雲海と、露天風呂から見た満天の星、そして参加してる皆さんがパワフルで様々な熱い想いを持って参加してた事です。
この為にお金を貯めて来たよと言う方や、ずっと楽しみにしてたのと言う方など、みなさんキラキラした目で講演会を聞いたりアクティビティを体験したりしてる姿を見て観光気分で来た自分が恥ずかしくなりましたね。
自分に変化はおこりましたか?
色々考えさせられましたが、一番はまだまだ色んな事に諦めず頑張ろうと思いました。しかし、残念ながら戻ってきたら日々の仕事に追われ、これと言って何かを始められたわけではありません。だからこそ今年も参加して自分をまた奮起させたいなと思ってます。
参加を迷っている人に一言
一人で知らない人と二泊三日を過ごすのは不安しか無いと思いますが、おそらくみんな何かに悩んでいて、その答えを探しにくるんじゃないかと思うのできっとすぐ打ち解けられると思います。きれいな景色と澄んだ空気、そして美味しい料理とお酒も飲めるので是非一緒に色んな話をしましょう!
悩みが吹き飛ぶような感動体験が出来ますよ。